よくあるご質問

どんなお子さんが来ていますか?

当校では、さまざまな個性を持ったお子さんたちが集まっています。学校に行きたくないと感じるお子さんや、学校以外で学びたいと考えるお子さんもいます。小学1年生から高校3年生までを主な対象としていますが、状況によってご相談に応じます。

ハロー!ステーションではどのような活動をしていますか?

子どもたちは、ボードゲーム、PCプログラミング、パソコンを使った活動など、自由に楽しい時間を過ごしています。今後は外遊びやイベント等様々な経験を通じて楽しむ機会を作っていく予定です。

勉強はどうなっていますか?

勉強は強制しませんが、お子さんが興味を持った分野で「やりたいこと」を見つけ、それに向けて学びを深めることをサポートしています。個別指導のプログラムもあり、お子さんの学習ニーズに合わせて柔軟に対応します。

禁止事項や退学について教えてください。

他の子どもたちが「やめて」と言ったらやめる、という簡単なルールを設けています。安全で安心な環境を提供することが私たちの最優先事項です。

親御さん同士の集まりや悩み相談はありますか?

ご希望がございましたらLINEグループでの情報共有や疑問への回答、定期的な保護者面談を通じて、子どもたちの成長をサポートしています。

体験会への参加方法は?

無料体験のご予約のリンクからお申込みください。ご対応できる日時についてご相談させていただきます。

フリースクールへの出席は学校の出席日数にカウントされますか?>

これは在籍する学校の校長先生の判断によりますが、フリースクールに出席することで出席と認められる場合もあります。ただし、これは保証するものではありません。

フリースクールから学校へ復帰するお子さんはいますか?

学校へ戻るお子さんもいらっしゃいます。それぞれのお子さんの希望や状況に合わせて、学校復帰や進学などのサポートをしています。

卒業後の進路は?

卒業後の進路は多岐にわたります。学校へ戻るお子さんもいれば、高校、専門学校、大学へ進むお子さんもいます。また、さまざまな職業に就くお子さんもいます。

フリースクールでも通う自信がないのですが・・・

当校は無理して通う場所ではありません。お子さんに合った生き方を見つけるお手伝いをします。

学校に行かないのは悪いことですか?

学校に行かないことが必ずしも悪いことではありません。家庭やフリースクールでも教育を受けることができます。ただし、社会的には少数派の選択に対して厳しい目が向けられることもあるため、その点には注意が必要です。

船橋フリースクール ハロー!ステーション