【Windows】文字入力のコツ~単漢字変換について~

2023年8月21日

こんにちは!ハロー!パソコン教室の谷本です。

先日、パソコン基礎講座「文字入力のコツ」 を受講中の生徒さんから、
文字変換時に出てくる『【単漢字】って何ですか?』とご質問を受けたのでお答えします!

★文字入力の練習中に、「ゆうくん」の漢字候補を探していたら【単漢字】と表示が・・

単漢字変換とは

かな漢字変換機能のひとつで、漢字を1文字ずつ変換する機能のことです
通常、文章を入力する時は、自動的に連文節変換を利用するようになっており、文章の前後関係や履歴から漢字変換候補が表示されるようになっています。

しかし、人名や住所など普段あまり使用しない漢字を使いたい場合は、単漢字で変するという方法もあります。単漢字変換では、ひらがなで入力された読みに対応する漢字を候補として表示してくれます。

もちろん、IMEパッドで手書き入力する方法もありますが、変換機能のひとつとして覚えておいて頂ければと思います!

単漢字変換を使って、漢字変換するには?

今、”ゆうくん” を ”攸君” と漢字変換したいとします。

しかし通常の文字変換では ”攸”の漢字は一覧にでてきません。テキストではIMEパッドを使って入力すると記載がありますが、この単漢字変換から”攸”の字を探してみましょう。

単漢字変換を選択して、「Enter」を押すと、下記のようにひらがなで入力された読みに対応する漢字の一覧が表示されます。

この中から今回変換する「攸」を探して確定します。

いかがでしょうか?
IMEパッドは読み方が分からない漢字を変換する場合に便利ですが、もし読み方が分かっている場合は、こちらの単漢字変換もぜひ使ってみてください!