【Word】段落を変えずに改行する方法

2023年8月21日

こんにちは、ハロー!パソコン教室イオンタウン新船橋校の谷本です!

Wordの文書で、よく使われる箇条書き(または段落番号)の機能。
箇条書きの同じ項目内で2行以上になった時に、皆さんはどうしてますか?
「Enter」を押すと、次の段落になり箇条書きの記号が出るので、あれ?とお困りになった経験はありませんか?パソコン教室でも、生徒さんからこの件で質問があったので、ご説明したいと思います!

Wordの段落とは?

段落とは、1つの文章の区切りとなる位置のことを言います。
Wordでは文章の始まりから 「↵」の記号までを1つの段落として扱います。
この「↵」の記号が段落を見分けるポイントです。

行区切りとは

では、タイトルにあるように、段落を変えずに改行するにはどうしたらよいでしょうか?
「Enter」を押すと段落まで変わってしまいます。
そのような時は「Shift」キーを押しながら「Enter」を押すと、段落を変えずに改行することができます。
これを行区切りと呼んでいます。段落は変えたくないけど、文書の区切りのよいところで次の行をはじめたい場合などに使います。
行区切りをしている箇所には、「↓」の記号が表示されます。

行区切りの後、「Enter」で次の段落に移動することも、もちろん可能なので、
上手く使い分けて、文書作成のスキルアップを目指しましょう!