私たちは、子どもたちが 自分のペースで安心して学べる環境 を提供するフリースクールを運営しています。

学び方は一つではなく、それぞれの個性や興味に合わせた学習や体験が大切です。

ハロー!ステーションでは、多様な学びや実践的な体験を通じて、一人ひとりの可能性を尊重し、伸ばしていくことを目指しています。子どもたちが 自分らしく成長し、未来へ踏み出せる場所 であり続けるために、私たちは全力でサポートしてまいります。

フリースクールってどんなところ?

フリースクールは、学校以外の学びの場として、不登校の子どもたちや、従来の学校の枠にとらわれずに学びたい子どもたちが安心して過ごせる場所です。一般的な学校のような決まった授業カリキュラムはなく、子どもたち一人ひとりの興味やペースに合わせて学習や活動を進めることができます。学びの方法も多様で、読書や創作活動、プログラミング、ボードゲーム、ビデオゲームなど、自分に合ったスタイルで成長できる環境が整っています。

フリースクールには、年齢や背景の異なるさまざまな子どもたちが集まり、自由な発想を大切にしながら、自主性や個性を尊重し合う環境で過ごします。子どもたちはそれぞれのペースで成長しながら、人とのつながりを大切にし、自己肯定感を育むことができます。「学校に行かなければならない」というプレッシャーを感じることなく、自分らしく学び、未来へつながる一歩を踏み出せる場所。

それがフリースクールです。

フリースクールの可能性

近年、不登校の子どもたちの数は増加傾向にあります。

こうした状況を受け、政府は2017年2月に「教育機会確保法」を公布・施行し、すべての子どもが学ぶ権利を保障する取り組みを進めています。この法律により、フリースクールは「学校以外の学びの場」として正式に国に認められた存在となりました。

フリースクールは、子どもたちが安心して過ごせるもう一つの居場所です。学校に通うことが難しい子どもたちが、プレッシャーから解放され、自分のペースで学びや人とのつながりを築いていくことができます。

学び方に決まった形はなく、個々の興味や特性に合わせた多様な学習や体験ができるのが大きな特徴です。

こうした環境の中で、フリースクールへの入校をきっかけに成長を遂げる子どもたちが増えています。

学校に行けなくなったことで自信を失っていた子どもが、新しい環境で自分を取り戻し、自ら学びたいことを見つける。

そして、新たな可能性を切り開いていく——

そんな姿が、フリースクールの現場では数多く見られます。

「学びの場は、学校だけではない。」

フリースクールは、すべての子どもたちが「自分らしく学び、成長できる」新しい選択肢となり、これからの社会においてますます重要な役割を担っていくでしょう。

プログラミング学習ができる
ハロー!ステーション
ハロー!ステーションでは、2015年から小中高生向けのプログラミング教育を提供しています。
プログラミング学習では「創造力」と「問題解決力」を育む ことができます。プログラミングは、単なる技術ではなく、自分のアイデアを形にする表現方法のひとつです。
3Dプリンターで創造力を鍛える
「ハロー!ステーション」では、3Dプリンターを使って自由にものづくりができる環境があります。
3Dプリンターを使うことで、自分で考えたアイデアを実際の形にすることが可能になり、創造力やデザイン力を養うことができます。
実践的な学びを通じて、STEM教育(科学・技術・工学・数学)に触れ、将来的なスキルの幅を広げることができます。
ボードゲームで
コミュニケーション能力を鍛える
ハロー!ステーションでは、ボードゲームを通じて楽しみながら思考力やコミュニケーション力を育むことができます。
戦略を考え、相手の動きを予測することで論理的思考や問題解決力が養われ、友達と協力・対戦することで協調性や社交性も高まります。
一番大事なのは楽しむこと!楽しみながら学習できる環境がハロー!ステーションにはあります。
自分のペースで学べる
寛容な学びの場
ハロー!ステーションでは、子どもたち一人ひとりのペースと興味を大切にした学びの環境を提供しています。
決められたカリキュラムに縛られることなく、自分の好きなことや得意なことを楽しみながら学べるのが特徴です。
強制されるのではなく、自ら興味を持ち、挑戦することでスキルを身につけることができます。プログラミング、3Dプリンター、ボードゲームなど、多様な学びの機会を通じて、子どもたちが自然と成長し、自信をつけることができる場となっています。

ハロー!ステーションでは、学校の学習制度にとらわれない、新しい学びの場所を提供しています。

学習や生活の支援を提供し、社会とのつながりを築くことを目指します。

不登校の子どもたちだけでなく、多様な学びの場所を求める子どもたちにも注目されている場所です。
私たちが運営するハロー!ステーションは、
では、従来のフリースクールのコンセプトををさらに進化させ、独自の教育方針を取り入れています。

楽しくプログラミング!
ゲームやアプリの開発を通じて、楽しく試行錯誤しながら、論理的思考や柔軟な発想力を養うことが可能です。
また、フリースクールだからこそ、決められたカリキュラムに縛られることなく、個々の興味やレベルに合わせた自由な学び ができます。先生や仲間と協力しながら、一つのプロジェクトを作り上げる経験は、協調性や達成感を育み、自己肯定感を高める貴重な機会となるでしょう。
フリースクール × プログラミング という学びのスタイルは、未来の選択肢を広げ、子どもたちの可能性を最大限に引き出します。
ボードゲームで楽しく学ぶ
ボードゲームを通じて楽しみながら多くのスキルを身につけることができます。ルールを理解し、戦略を考えながらプレイすることで、論理的思考力や問題解決能力を養うことができます。
また、ボードゲームは対戦や協力プレイを通じて、コミュニケーション力や協調性を育む絶好の機会でもあります。勝敗のあるゲームの中で、感情をコントロールする力や、相手の立場を考える力も自然と身についていきます。
フリースクールの自由な環境だからこそ、ボードゲームを「遊び」として楽しみながら、社会性や考える力を伸ばすことができます。

ボドゲステーションってこんな場所ボドゲステーションってこんな場所

私たちは子どもたちが自分のペースで安心して学べる環境を提供するフリースクールです。
教室での過ごし方に関して不安や心配がある場合はいつでもスタッフに相談してください。
お子様一人ひとりの気持ちに寄り添い、その子に合う学び方や過ごし方をサポートします。
——「楽しく学びたい」「自分に合ったペースで過ごしたい」——
このような思いを大切にしながら、安心して成長できる場所を一緒に作っていきましょう。

「楽しく自由に」が、
一番だいじ。
人見知りのお子さまや自己紹介が苦手なお子さまに対して、無理に自己紹介を求めることはありません。
お子さまが自分のペースで安心して過ごせるよう、自然に周囲と打ち解けられる環境を大切にしています。
みんなが安心して過ごせるよう、「人が『やめて』と言うことはしない」というシンプルなルールのもと
お互いを尊重しながら、のびのびと過ごせる環境を大切にしています。
学びのスタイルも柔軟に対応 しており、教科書にこだわらずお子さまの興味や関心を大切にした学習を推奨しています。
もし苦手意識を持っている分野があっても無理に取り組ませることはしません。
得意なことや好奇心を引く活動を通じて学ぶ楽しさを感じられるようサポートします。
また、プログラミングや3Dプリンター、創造的なアート活動やスポーツなど、さまざまな体験を通じて自己表現の機会を提供しています。
自分らしく学び、楽しみながら成長できる場所—— それが ハロー!ステーション です。

当校の強みと特色当校の強みと特色

合理的な価格設定
当校は、親御さんの経済的負担を軽減することを心がけ、
平均的なフリースクールの相場をよりも安めの価格設定にしています。
これにより、より多くのご家庭が安心して当校を利用できるよう配慮しています。

週5日の安定した運営
当校は週5日間運営しており、子どもたちに安定した居場所を提供しています。
親御さんが安心して仕事やプライベートの時間を持てるようサポートしています。

安心の居場所づくり
当校では、子どもたち一人ひとりの個性に合った学びの選択肢を提供し、
安心できる居場所づくりに努めています。
プログラミング、体操、アート、音楽、語学、学習補助など、
多様な教育プログラムを通じて、子どもたちの可能性を広げます。

専門的な教育システムの提供
当校は、地域の専門事業者と連携し、子どもたちに専門的かつ多様な教育体験を提供しています。
これにより、子どもたちの学びの範囲を広げ、多角的な発展を促進します。

新たな学びの場の提供
当校は、「子どものため&親のため」という理念を掲げ、子どもたちにとって
理想的な学びの環境を提供することを目指しています。
この理念に共感する船橋市・習志野市・八千代市の教育関連事業者との連携を深め、
子どもたちが通いやすい場所に多様な学びの選択肢を広げています。

場所は東部野田線 新船橋駅から徒歩2分の好アクセス!

ハロー!ステーションは、千葉県船橋市北本町1-19-50イオンタウンの2階に位置しており、東武野田線「新船橋駅」からわずか徒歩2分という絶好のアクセスにあります。

北本町地区は、治安が良く、駅周辺には買い物に便利なイオンモール船橋やイオンタウンがあり、子育てに適した住環境として知られています。

当教室が位置しているイオンタウンには駐車場が完備されているので、車での送り迎えも可能です。

東武野田線新船橋駅から徒歩2分

東葉高速鉄道東海神駅から徒歩5分

JR船橋駅から徒歩で20分。船橋駅から東部野田線で新船橋駅まで2分。

船橋駅自体が千葉市、八千代市、習志野市、東京都などの近隣エリアからもアクセスしやすい立地にあるため、周辺地域から通われる方にとって便利な場所にあります。

是非お気軽にお問い合わせください!
TEL: 047-406-5786

アクセスをみる≫